パーソナルトレーニングは初めての人こそ受けるべき理由を堀江のパーソナルジムが解説!
column
- コラム
- 前田岳人
2025年も1か月が経過し、月が替わったタイミングでパーソナルトレーニングを始めてみようと思っている人もおられることでしょう。
でも「初めてだから不安」という方も多いと思います。
また「トレーニングをやったことがないのに行っていいの?」と思っている方もおられるでしょう。
結論から言います。
初めてでも大丈夫!むしろトレーニングをやったことがない人こそパーソナルトレーニングを強くおすすめします!
その理由を、大阪堀江のパーソナルジムW-GYMが徹底解説します。
理由①何事もまずは習うのが一番!
楽器やスポーツ等は、分かっている人に習うのが上達の最短ルートです。
これはトレーニングも同じことで、YoutubeやSNSの動画を見よう見まねでやっても、結局よく分からないまま終わってしまいます。
でもパーソナルジムで習えば違います。
初めてであるからこそ、習いに行く。
全く恥ずかしいことではありませんし、私たちはそんな皆様を大歓迎します。
理由②変なクセがつかない
自己流でトレーニングをやると、かなりの確率でよくない動きをしてしまいます。
習っていないことを自己流でやって適切に出来る人などほとんどいません。
よくない動きというのは俗に言う「変なクセ」。
変なクセがついてしまうと、そのクセをなおすのに時間がかかります。
全く初めての動きを自分のものにするには300~500回の反復が必要と言われていますが、変なクセを修正してよい動きを自分のものにするには3000~5000回の反復が必要なのだとか!
やはり最初から習うのが一番の近道ということです。
③今すべきことが明確になる
トレーニングをやったことがない人は、例えば24時間ジムに入会したとしても、何から手を付けていいか分かりません。
フィットネスクラブの様なスタッフが配置されているところであれば、オリエンテーションでそれを教えてくれます。
ただ、システム上それはマニュアル化されていることが多いので、本当にちゃんとプログラムを組んでもらいたかったら、パーソナルトレーニングを申し込むことになるでしょう。
パーソナルジムのメリットは、最初から個別のプログラムを組んでもらえるところにあります。
またその都度やるべきことをやることになりますので、迷子になることはありません。
あとは一歩踏み出すだけ!
「迷ったら前へ」
これは大昔に某プロ野球の監督の講演で聴いた言葉です。
この言葉は、その監督が率いているチームのファンだった私の心に深く刻まれています。
パーソナルトレーニングを始めようと迷っておられる方は、あと一歩踏み出すだけです。
踏み出した後は私たちパーソナルトレーナーにお任せください。