mail mail

シティランナーズ

2020.7.28

大阪堀江のW-GYMの代表トレーナー前田は、

陸上競技短距離出身で、

(一応100mを10秒56で走ったというプチ自慢があります)

パーソナルトレーニングでもランニングの指導を行っています。

「美脚ランニング」と呼んでいて非常に好評です。

さて、少し話は変わりますが、当店顧問医師によると、

ランニングチーム(市民ランナー)に参加することは、

とても良い効能が得られるかもしれないとのことです。

以下、ドクターによる寄稿です。

詳しく見ていきましょう。

 

僕の家の近所には大きな川と、観光名所が点在していて、

ときに、町中で集団でランニングしている方たちを

見かけることがあります。

調べてみるとシティランナーズといって、

その地域ごとに社会人サークルみたいなものもあるようです。

僕は経験したことがないのですが、

実はこれはかなり理にかなっているという研究があります。

 

この研究では、共通の資金を積み立てるために、

被験者は献金を求められる経済ゲームを設定します。

それぞれの献金が増えれば全員が

利益を得られる仕組みになっています。

 

参加者がゲームをする前に30分の運動をした場合、

しなかった集団より献金の額が大きくなることがわかっています。

 

運動をしたときに脳に誘発された内因性ホルモンが、

人々の協力と繋がりを促進するということを示唆しています。

さらに、そういった協力がもたらす高揚感が、

チームワークや助け合いによる喜びを

さらに大きくさせることがわかっています。

 

つまり、みんなで走るってコミュニケーションや

人間関係が良くなる可能性があるということです。

この機能は、協力しやすい個体が生き残りやすいという

進化の選択によるものとも考えられています。

 

ちなみに話はそれますが、

人間の白目が大きいのはアイコンタクトが

しやすくなっているからとも考えられています。

 

運動の効果は自分だけじゃないということですね。

意外ですね!

LINEでお問い合わせ