アイコン

mail

アイコン

line

不屈の精神の作り方~後編~

column

2020.10.03
  • コラム

自分の身体では絶対に無理だと

思っていることをやりとげると、

その動作を脳が認識し、

自分の思いがけない力に気づくことができ、

自分の強い思い込みが覆される効果が

あることがわかっています。

 

※今回のコラムは後編です。前編はこちらから!

不屈の精神の作り方~前編~

 

 

たとえば自分では絶対に無理だと思っていた

ウェイトを挙げられるようになる、

何かの動作をマスターするなどでも

自分についての思い込みがガラッと変わる可能性があります。

過酷な障害物レースを乗り切った参加者の多くは、

「もう限界だと思うたびに、いやもっとできると思い直せる」

と語っています、こういう心理になるんですね。

 

フリーターの僕と同じ状況が起こっていて、

そのあとの考え方に変化が生じたということですね。

さらに、慢性的なストレス下に置かれて、

自分が行動して状況を改善することができるのに、

しなくなってしまういわゆる

学習性無力感という状況を打破するためにも効果的です。

動物実験では、ストレス下でもうつ病や

PTSDのような症状が現れにくく、

新しい環境にストレスに対するレジリエンスが

強まる効果が示されています。

 

困難に立ち向かう勇気を鍛えるには、

亀の親玉にさらわれたお姫様を助けるために、

敵と戦い障害を突破したり、

空中都市にたどり着くために

海賊の飛行船に乗って軍隊と戦いながら

少女を護るという命を落としかねない経験は

必要ありません。

 

もっと安全に、限界を超える運動の経験を

重ねていくことで鍛えることができるのです。

これはやらないともったいないです。

RECOMMENDおすすめ記事